ぱーっとぱーっと
ぱーっとぱーっと晴れやかに!
ってことで数日前にニコニコ動画でやってた「ハナヤマタ」の
一挙放送を見てたらじわじわハマってきてしまったふらっとですコンニチワ。
最終話まで見てこのOPむっちゃ好きになりました。CD欲しい。
あと欲を言えば原作も読んでみたいけどしかしお金がない!!!主にポケモンのせいで!!!
ポケモン?
そうだ、ポケモンといえば…
XYでダンバル、国際孵化してたわけですが…結局…
なんとかもう一匹孵化できたんですわ~~~~~WWWWW
いや落ち着けよ。
色ダンバルなら前回の記事で書いた通り、数日前にも生まれました。
生まれたけど問題は個体値、A抜けでそのAが8~9っていう無残な結果に終わったからこそ
またこうやって国際孵化を続けていたんじゃ…!!
だからね、ジャッジにかけるまでは安心なんて出来ないわけですよ。
うっそC抜け5VきたWWWWWWWWWW
自分の目を疑いました 前回の残念すぎる展開から一気に持ち上げすぎじゃないですかね…!?
親名(&ID)を見ていただければ分かるとおり、TSV法を使ったわけでも勿論ございません…!!
しかし、親遺伝がC抜けだとしても理想個体にならない可能性もあったんですよね。
というのも、ボクが片親に使っていたメタモンはポケトレ産だったのでD抜け5Vだったんです。
つまり、D遺伝がメタモン側だったとしたらHABSの4Vになってました。
5割の確率で理想個体か、それとも4Vかという分かれ道を通っていたのです…!!
それがまさか、うまい具合にいいトコロばっか引いて結果理想個体をゲットできることになるとは…。
なんというか…XYはもう燃え尽きた感が出てきました(
しばらくは孵化しないでいいです!!!タマゴもあんま見たくないです!!!
まあでも、これでORASに心残りなく専念できる…!!
…の前に、11/20までにドンパ4を仕上げないといけないですね(´°∀°`)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません