【Nintendo Switch】のんびりまったり農作ライフ!プランテラ ガーデンライフ DXエディションをプレイしました
『プランテラ ガーデンライフ DXエディション』
発売:2017年6月8日(金)
メーカー:Rainy Frog
開発:RATELAIKA
価格:500円
公式サイト:プランテラについて
※ダウンロード専用ソフトです。
先日6月8日、今回紹介する
『プランテラ』というゲームが配信開始しました!
どのようなゲームかまったく知らなかったんですが、ゲームのなんだかかわいらしい雰囲気に惹かれて思わず購入。
ということで、今回はこのゲームを軽く紹介しちゃいます!
このプランテラというゲーム、かるーく説明するとずばり『農場を経営しどんどんお金を稼いでいくゲーム』。
とは言ってもやることは至ってシンプルで、プレイヤーが操作するのは画面タッチのみ。
ちなみにこの作品は3DSやWiiU、任天堂ハード以外だとSteamなどでも既に存在するゲームだったりします。
Switch版はいわゆる移植作になりますねー。
ゲームをスタートすると、さっそく自分のガーデンが誕生します。
といっても、まだなにも植えられていない状態。
ためしに、空を飛んでいる蝶をタッチすると……
コインがゲットできました!
このゲームの目標の1つとしては、このコインをとにかく稼いでいくこと。
コイン3枚を使うと、ニンジンを作れるようになります。
ニンジン畑を作る場所を決めて、画面右上の〇を押すと……
ガショーン!!
新たに畑が作り出されました!
ニンジンは一定の時間間隔で次々と作り出されます。
生まれたニンジンを自分でタッチするか、あるいはヘルパー(画面にいる青色のキャラ)に引っこ抜かせましょう!
ヘルパーはこちらが操作することなく勝手に動いてコインを稼いでくれます。
そうこうしているうちに、自分自身のレベルがアーップ!
このレベルを上げていくのもゲームの目的……というほどでもないかな?まあでもレベルがちょっとずつ上がっていくサマもまた楽しい。
とりあえず、ゲームを続ければ続けるほどこのレベルはガンガン上がっていきます。
レベルが上がると新たな果樹を植えられたり、別の種類の畑を作ったりできるようになります。
レベルが上がって埋められるようになった、青い実のなる木を埋めてみました!
なんだか”オレンのみ”みたいですね
といった具合で、やることは単純明快。
とにかくコインを稼いでいきながら自分のガーデンを広げていき、さらにたくさんの作物を育てていく……その繰り返しです!
昔『クッキークリッカー』が流行りましたが、あれと似た形式のゲームシステムですね。
ゲームを進めていくと、ガーデンもこんなに賑やか!
ぼくのガーデンの様子でーす。
ゲームの内容的に、「のんびりまったり、可愛いキャラに癒されたい!」とか「あんまり考えることなく、ぼけーっと進められるゲームをやりたい!」とかそういった方には向いているゲームですかねー。
逆に「ガッツリとゲームがやりたい!」「プレイヤースキルを求められる、シビアなゲームを楽しみたい!」みたいな方にはあまり向かないかも。
ちなみに、放置中(完全にSwitch本体の電源を切ってたり、別のゲームをやってたりするときなど)にもヘルパーたちが勝手にコインを稼いでくれちゃいます。
さすがに起動中と同じ効率ってことはないと思いますが、しかし他のゲームをやりながらでもコインを稼げるのはなんかお得な感じがしますね(?)
ちなみに、セーブデータは3つ作ることができます!
まあそんなにデータを作りたいゲームかと言われるとそれもまた微妙ではありますが()
(Switch自体、ユーザー変えれば個別にセーブデータを保持できたはずだしネ!)
というわけで、ダウンロード専用ソフトである『プランテラ』の紹介でした!
のんびりまったりかわいいキャラたちに癒されたい、そんな方にはオススメのゲームです!
ふらっとのSwitchフレンドコード
→【SW-0569-9463-9201】
最近ボンバーマンを買いました!
今後はスプラ2やMHXXも購入予定。
よければフレンド登録よろしくお願いしまーす!
一緒にマルチプレイしましょ(‘ω’)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません