【雑記帖】このブログの5年間の歴史を雑に振り返ってみる
タマリニ タマッタ
ゴネンカンの レキシ……
先日お伝えした通り、2017年の7月31日(月)をもって本ブログ『ふらふら。新聞』は移転を行いました!
これまではFC2の機能を使いブログの運用を行っていたのを、新しくWordPressを利用する方針に変更。
しかしただ新しくするだけでは、せっかくこれまでに書いてきた記事たちもすべて無くなってしまう。
そこで、お引越しという形で過去記事をWordPress側にコピペして移す作業に取りかかっています。
さてそんなわけで、旧ブログ記事をコピペで移しつつ、手直ししたいなーってところは手を加えて修正しているわけなのですが。
いやはや、過去の自分が書いた記事を眺めるのって恥ずかしくもあり色々と面白かったりもするもんですねぇ……(
「この頃の自分はめっちゃ更新頑張ってるなー」とか「この辺りはこのゲームにハマってたんだなー」とか、当時の自分を振り返ることができますね。
その中でも、自分がちょっと気になった記事を再発掘して覗いてみましょう!
●最初の記事:【雑記】はいどうもー、初投稿です。
全てはここから始まった。
私が「Flat(ふらっと)」として初めてブログ投稿した記事です。
2012年の1月2日かー。今年の1月で5周年だったんだなぁ気付かなかった……。
投稿ペースにムラはあるものの、なんだかんだで結構続いてますねこのブログ。
クオリティの良し悪しは置いとくとして、やっぱり私は文章を書いていくのが結構好きなのかもしれない。夏休みの読書感想文は好きではなかったけどネ!
ちなみに上で「『Flat(ふらっと)』として」と書きましたが、実はまったく別の名前でまったく別のブログを投稿してたことはありました。
あの頃は中学時代で、自分のPCや携帯なんて持ってないから弟に借りたPSPを使い(!)、Yahoo!ブログを書いてたなー!
まあ今探しても恐らく無くなっているだろうし、仮に残ってるとしても内容的に見たくないから探さないですケド(
ちなみに、記事タイトルの【ここ】のタグ付けは当時は付いてませんでした。
今回お引っ越しするにあたり、分かりやすくするため追加しました
●色レジアイスとの出会い:【ポケモンBW2】No.378 ★レジアイス
今でこそポケモン自体あんまりやってないのだけれども、この頃はポケモンの色違いを乱数調整とか使わず自力で出すのにめっちゃハマってたなぁ。
中でも特に思い出深いのが、この記事の色レジアイス!
ニックネームは見たまんまシンプルに『らむね』。
このコは初めて挑戦した固定シンボルの色違いで、成功したときはほんと興奮して心臓がばっくばくだったなー!
シンクロは残念ながら仕事をしなかったから性格が『ゆうかん』だったんだけど、今でもフレ戦とかで使ってあげたりしてる。
色違いを狙うのは時間こそかかるんだけど、成功したときの喜びとか達成感とかがほんと、こう、グワァァァーっとくる感じで、ほんと嬉しい!
USMかさらにその先の新しいポケモン作品が出たら、また色粘り復帰しよっかな?
色粘りの記事は需要もそれなりに多いし、ネ!
●XY時代のポケバンク解禁:【日記帖】Merry? Christmas.
2013年の12月か!自分もまだまだひよっこだった頃さ!(今もかな?)
このときにポケバンクが解禁されて、配信開始当初は鯖落ちとか色々問題はあったものの、5世代以前のポケモンたちもXYの世界に連れてこられるようになったんだよね。
ブログでは取り上げなかったみたいだけど、ポケバンク解禁については色々と珍事件が起こってたんだよなぁ。
その中でもとりあえず1つだけこの場でとりあげてみるとしよう。
これは私のリアルの話になるのですが。
ポケバンク解禁が今か今かと近づいてた12月25日の日付が変わった頃、自分は友だちの家に集まってワイワイ遊んでいた。
バンクの配信は25日と日付だけ告知されていて、日付が変わったあとにはまだかまだかと待ち続けていたんだけれど、一向に配信が開始される気配はない。
最初は「5世代最後の戦いだ!」ってBW2でマルチバトルをやったりして過ごしていたんだけど、そうこうしている内に深夜を回ってもうすぐ太陽が昇るんじゃないかって時間に。
こりゃあすぐには配信されなさそうだなぁってことで、結局その場にいた4人は仮眠をとることにした。
しかし、確か朝の5時か6時くらいだったかな?まだ寝始めてそんなに時間が経たない頃、4人の中の誰かがついにバンク配信が始まっていることに気付いた。
メンバーは次第に起き始めて、どんどんポケバンクのダウンロードを開始していく。
そんな中私はというと……普段から寝相が悪く、しかも一度寝付いたら簡単には起きないという性質だったので、今回も名前を呼ばれたり揺すられたりしてもまったく起きなかった(らしい)。
……しかし、そんな状況を一変させるセリフがひとつ存在した。
友だち「ふらっとー!ポケバンク解禁されたよー!」
ぼく「ガバッ!!!!!!!!!!(唐突に勢いよく体を起こし起床)」
自分以外の一同、大爆笑。
……どうやら、何をされてもタダじゃ起きない自分が『ポケバンク』というたった一言に反応して一瞬にして意識を取り戻した模様。
どんだけ楽しみにしてたんだよ、クリスマスにプレゼントが届いているであろうことを思い出してたちまち覚醒する子どもかよ……あっ、これまさにクリスマスの日だったわ。
まあ、そんな楽しい思い出もあったねーっていうお話でした。
しかしあんまり過去のことばかり振り返っているとなんだかジジくさいし、昔の思い出をほじくり返すのはほどほどにしょう!
いやまあ、それを言ったら今回のこの記事自体書くなって話になっちゃうんだけども!
●動画『ドントウイツパ』:
・【ポケモンXY】「ドントウイツパ Part.1」投稿しました。
・【ポケモンXY】動画「ドントウイツパ Part.2」投稿&試合収録を手伝って下さる方へのお知らせ
・【ポケモンXY】動画「ドントウイツパ Part.3」投稿
・【ポケモンXY】動画「ドントウイツパ Part.4」投稿&祝!ORAS発売
・【ポケモンXY】「ドントウイツパ Part.5」投稿&今年もありがとう
うっ、頭が
お察しの通り面倒くさくなっちゃって投げました、ゴメンナサイ……()
動画投稿主のふらっとは消えてしまいました、探さないでください(
ニコ●コももうプレミアム解約して一般会員になっちゃったし、ネ!
ほんとは輝石ドンメルとかも考えてて、実際に育成まではしたんだけども、結局使うことはなかったなー。
輝石持たせて特性たんじゅんでドわすれ?とか積みまくってから毒とかの定数ダメで削っていくクッソ害悪型だったんですけども(
動画制作はやっぱり、1つ作るのに時間がかなーりかかるっていうのが私には向いてませんでしたね……。
ブログとかはこうちょちょいのちょいでささっと書けるので飽き性な自分でも続けやすいんですけど、動画はほんとに地道な作業の積み重ね。
丁寧に作られた動画を何本も生み出せるひとはほんと尊敬しちゃいますね……自分がこの先動画をまた作ることがあるとしても、それは確実に単発モノになりますよ……!
しかしまあ、瀬乃さんやうぃんくさんに撮影の協力をお願いしたフレ戦回はちゃんと動画に出来たのでよかった。
改めまして、5人の方々には撮影協力していただけて感謝!
●卒論の発表終了とか、大学の卒業とか、お引越しとか:
・【日記帖】おわり-N●K-
・【日記帖】ラスボスの先のExtra Stage(強制)
・【日記帖】お引っ越し完了。
それは2015年の冬~春の出来事。
長く辛かった卒論制作シーズンを乗り越えて、学び舎から旅立ち、そして新社会人として都会の地に降り立った。
あの頃は色々な期待と不安でいっぱいになりながら、新生活を始めていったんだよねー。
当時の自分と比べたら、今の自分はまあ、少しは成長できてるかな!
●地獄の出張がスタート:【日記帖】遥かなる出張 さらば東京よ
東京の人間としての生活がまさかの3, 4ヶ月で終わり、ウチの会社では異例中の異例と言える九州地方への出張が唐突に宣告された日。
あのときはほんと絶望的だったなー!
東京で夏を過ごそうとしてたのに唐突に出張することになって、夏コミは?夏休みは?って目の前が真っ暗になった。
おまけに出張先での仕事量は地獄のような状態で、毎日残業するのが普通になってたっけ。
出張の期間も当初予定されていた分からどんどんどんどん延長し続けていって、そのうち終わりのことを考えるのを止めたっけな……(
ただ、あの頃に戦ってた日々も、あれはあれでまた楽しかったかなーと今では思う。
職場の皆さんは愉快でフレンドリーな方ばかりだったから、仕事中や飲み会の場とかで話すのはおもしろかったし。
それに、あの頃に頑張ってきたことが今でも生きてきているのを色んな場面で実感するから、決して無駄ではなかったのかな、って。
よし!今回のところはとりあえずここまでにしておこう!
振り返ってみると、思ったよりも結構濃厚な5年間だったね!
思い出ってのはなんだかんだで色々積もっているもんだなー。
ただしかし、昔を振り返って「昔はよかった」「あの頃は楽しかった」って過去を引きずるだけじゃ何だか年寄りくさいからダメだ。
それよりかは、「昔はあんなことをして楽しんでた。それじゃあ、今はこんなことをしてあの頃よりさらに楽しんでやろう!」っていう気持ちで人生をさらに盛り上げていきたいね!
自分はまだ25にすらなってない。
人生まだまだ、先は長いよ!
そう、
俺たちの戦いは!!
これからだ!!
~ご愛読ありがとうございました。
ふらっと先生の次回作(記事)にご期待ください~
ディスカッション
コメント一覧
結構歴史が積み重なっていますね。過去の俺のコメントは読まなくていいのですよ!
ポケモンは最近やっていない・・・せめて過去作からポケモンもってこないと。
でも対戦考察は見てます。面白いです。
・・・とコメントなのにいつも自分のことばかり書いてしまう。ゴメンナサイ。
>ミツテツさん
安心してください!!ちゃんと皆さんのコメントも再度確認してます!!(
ポケモン、前にやってても最近はやってないってひとが結構多いように個人的には感じますねー。
内容の変化によるものなのか、あるいは周りでやってたひとたちの生活・環境の変化によるものなのか……?
いえいえ!コメントいただけるだけでもうれしいのですっ!