【ポケモン金銀】祝・殿堂入り!いろいろな記録を書き残してみる
9/23(金)に配信が開始され、私自身もその日に買って少しずつプレイしていたVC版ポケモン金銀。
そんなジョウトでの冒険も、ついに……
ポケモンチャンピオン・ワタルを倒し!
ついに!
殿堂入りすることができました~!!
いや~ここのBGMも懐かしいなぁ。
ここまで結構長かったものだ……!
さて、せっかくなので殿堂入りした手持ちのポケモンたちをかるーく紹介してみることにします。
あんまり長くなってもアレなのでさくっといきます!
オーダイル。
実は、(殿堂入りしたこのデータは金ですが)銀から連れてきてレベル上げも兼ねて使ってきたコです。
さすがにストーリー2周目になる銀はさくさく進めていきたかったので、金のストーリー進める上で一緒に銀の御三家も育てたかったんですよねー(
ずるい?知るかよ!
メガニウム。
こちらが金で選んだ本来の御三家です。
子どものころ金銀で最初に選んだ御三家はチコリータだったと思う(たぶん)ので、今回もチコリータを選びました。
終盤はほかの色々なポケモンを使っててあんまり役割がなくなってしまったけど、序盤は長いこと助けられたよー。
リザードン。
……色違い孵化をする際に使っていた♀親がだいぶ高Lvになってしまったので、いっそ旅パに投入してみたコです。
確か育て屋だけで40超えとかになってたんだっけな……?
メガニウムが草、オーダイルが水、そしてこのコが炎なのでいつの間にかイイ感じのタイプバランスになってました。
ギャラドス。
こちらも色違い孵化で親に使ってたコです。(色違いコイキングはまだ生まれてないけどネ!)
ただ、技がちょっと貧弱だったのでそこまで活躍はしてなかった。
ドロポンが命中難アリ+PP少ないので主力にするには頼りなく、メインウェポンとして『りゅうのいかり』をずっと愛用していました……(
……っていうか今思えば、波乗りとか覚えさせてあげればよかったのでは???
ヒトデマン。
THE・秘伝要員そのいち。
なんとこの時代のオーダイルは滝登りを覚えられないという衝撃の事実が発覚したので、急遽捕まえてきて滝登りを覚えさせました。
戦闘にはぜんぜん出していなかったです。
オニスズメ。
THE・秘伝要員そのに。
こちらは空を飛ぶ担当。
……四天王・チャンピオン戦では生贄要員(※)として酷使してしまいました。すまない……(
(※)主力なポケモンが瀕死になったとき、まずこのポケモンを出してその間に『げんきのかけら』を使う。生贄要員はLvが低いため、当然一撃で葬られてしまうのである……。
そしてここまでのプレイ時間は 43:34 でした!
しかし、この時間のうち 3/4 くらいは孵化にあててた時間になるのではないか……?(
そんなわけで、ジョウトでの旅は終了。
いやー、楽しかったし懐かしかった。
リメイク版であるHGSSも結構何周もやってきたけど、やっぱ金銀はまた違うなぁ。
かつて金銀をやってたってひとには、是非ともまたこのVC版金銀をプレイしてもらいたい……!
(もちろん、金銀を今までプレイしたことがないってひとにもネ!)
さてさて、ひとまずこれにて一件落着~、ってことで。
……こんどはカントーでの冒険が始まるぜっ……!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません