【雑記帖】ポケモン映画2018「みんなの物語」を観てきました!感想とかいろいろ
※この記事は本編のネタバレ有りな内容になります。
ネタバレを見たくない方はすみませんがブラウザバックをお願いします。
2018年7月13日、劇場版ポケットモンスター
「みんなの物語」が放映開始!
というわけでこんにちはー、ふらっとです。
本日 9/17 と放映期間ぎりっぎりになってしまいましたが、ようやくわたしもこの映画を観ることができました~!
というわけで、ちょっくら感想的なものをいろいろまとめてみようと思います。
以下、ここからはネタバレも含む内容になります!
ネタバレ情報を知りたくない方はブラウザバックをお願いします~!
↓この先100万光年
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
●全体的に
全体を通して、『ひととポケモンとの絆』を強く感じられる作品だったなーと思いました。
ポケモン映画は毎回そうかもしれませんが、その中でも今作は特にその印象が強かったです。
個人的にはすっごい好みなテーマでした。
メタ的な要素も含めて考えると、再来月に発売されるSwitchのソフト『ピカブイ(Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ)』の購買意欲が非常にそそられる内容でしたねー
サトシのピカチュウがいっぱい活躍したし、リサのイーブイもとってもかわいい……!!
『はじめてのポケモンゲット』シーンも、もう少しすればTV画面であれを体験できるんだなぁと思うととても興奮する。
うおおおん、早くプレイしたいぜぇ……っ!
●気になったところ
しいていえば今作も若干尺が足りなかったのかな?と思うところはありました。
色んな人物のドラマが短時間でいろいろ展開されていくので、多少窮屈というかテンポが早すぎるように感じたかも。
登場人物たちが成長したあとの姿も、エンディング中の一枚絵でしか描写されなかったし。特にカガチさんとリリィちゃんがあの後どうなったのかは見てみたかったんですけれども
そこについては『皆さんの想像にお任せします』的なアレなのかもしれませんがー
●色んなシーンにひとことコメント
・リサちゃんかわいいなおい
・当時から話題になってたメス顔なサトシくんちゃん
・リサちゃんほんとかわいいなおい あと私服がすっごいせくすぃ。
・イーブイもかわいいなおい
・いやーしかし何度見てもバンギラスがでっかくてかっこいい……ああいう『怪獣』を突き貫いたポケモンほんと好き、もっと街をめちゃくちゃに壊してほしい(?)
・ポケモンの上映前に『ドラゴンボール超 ブロリー』の告知CMを観たせいで、ヒスイおばあちゃんが喋る度にどうしても某サイヤ人の顔が頭にちらついちゃって辛かったです(腹筋的な意味で)
・ラルゴちゃんに話しかけるポケモンハンターの図が完全に薄い本案件にしか見えなかったごめん……()
・今回のロケット団、ちょっと悪党(というか大戦犯)すぎんよ~
いちおう、彼らのラムの実のおかげで助かりもしたケド……()
・人々を覆い隠す胞子の煙、消えていく街の灯り、赤い炎を上げる山々!次々と訪れる絶望的な状況は、映画ならではって感じでとてもハラハラしました。
・炎の中で己の捕獲を目論んで手を伸ばしてくる人間(という回想の演出)こえぇ……
そりゃゼラオラくん人間嫌いにもなりますわ……
っていうか小さい子が観てたらトラウマになりそう(
・去年のレントラーに続き、今年はブルーがお亡くなりに……。来年はどの子になるのかなぁ
・カガチさん&ウソッキーが主人公すぎる!!!お祭りの的当てゲームでど真ん中当ててたくらいだし、カガチさん投げるのはほんと得意そうだったからなぁ。ミスの決して許されないあの状況でばっしり決める辺り、土壇場でのメンタルも相当なモノだったけど
・リサちゃん&イーブイも主人公すぎる!!!同時に超絶ぷりちーなメインヒロイン組でもあるぞ
・ゼラオラくんも主人公すぎる!!!めっちゃがんばってた!!!っていうか今作ちょっと主人公多すぎんよ~
・エンディング中のあの一枚絵たちがほんと好きだったので、イラスト集とか発売され(て)ないかな……あるいは円盤買っちゃおうか円盤。
・リサの弟くん(リク)の伏線にぜんぜん気付けなかったー!!!
テレビのMCの声やたら高いなー、女性か小さい男の子なのかなぁとは思ってましたが……。
……ところで、あのサングラスに映った映像を持ってたってことは、ひょっとして……リサちゃんのお着替えシーンとか入浴前後のシーンとかを捉えちゃって弟くんの元に渡っている可能性もあるのではないか……?言い値で買おう、買わせてくださいお願いします(小声)
・来年の映画でミュウツーの逆襲リメイク(?)まじかー!!!!!どんな感じになるんでしょうねー。あとミュウツーといえばピカブイの方でも登場すると思うので、そちらも一緒に期待ですね。
●総合して
去年同様に多少巻き気味には感じましたが、それでもなおいろいろなポケモンたちのかわいい仕草やかっこいい雄姿が観られて大満足です。(あまりにテンション上がって、家帰ってすぐにこの記事を打ち始めてしまった)
また、ひととポケモンとの絆の描写から、心にじーんと響いた場面がたくさんありました。特にヒスイおばあちゃんとブルーのシーンなんかは思わず涙腺にきました。去年も言ってたけど年かな……(
今回の映画を観て、もっともっとポケモンが大好きになれたと思います!
いやー、何年経ってもポケモンって作品は好きで好きで仕方ねえなぁ……!!
以上、今年のポケモン映画「みんなの物語」の感想でした!
基本的にはもう上映終了してる映画館がほとんどだと思いますが、探せばまだ放映してるところもあるかもしれないので、もし観に行く予定の方はお早めにどうぞ~っ!
(もっとも、記事をここまで読んでる方は観終わってるひとが大半だろうケド!)
それでは最後にひとこと。
早くピカブイがやりたーーーいっ!!!
早くポケモンたちと触れ合いたーーーいっ!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません